Malus pumila ‘あおもり乙女’ blossoms
リンゴ‘あおもり乙女’の花が最盛期です。
去年は、秋の気温が異常に高い期間が長く、果実の着色前に
自然落果してしまい収穫できませんでした。
鉢植えで育てています。
Malus pumila ‘あおもり乙女’
地球温暖化の影響で、リンゴの産地でも着色不良が発生し、
赤色以外の黄色いリンゴ栽培への転換が進んでいます。
やはり大阪のような暖地での栽培は難しいようです。
Malus pumila ‘あおもり乙女’
去年の秋に植え替えたのですが、根がネキリムシの食害で
少なくなっていました。
おまけに、今年の開花は受粉樹の開花とずれました。
Malus pumila ‘あおもり乙女’
多難なリンゴ栽培ですが、花は綺麗です。
採れたての完熟リンゴの味も格別です。
最近のコメント