秋の先取り
なぜか今日も暑かったです。 猛暑日だったそうで・・・。
写真は去年玄関に飾っていた、自称小品盆栽です。
ちょっと立派に見えませんか? 最近、湿度が低く少し秋の
足音が聞こえてきます。 聞こえてくるような気が、
たぶんもうチョットで涼しくなってくれる。 願望
写真の盆栽の作り方は簡単です、まずここが一番大事なの
ですが、少し高くても趣味のいい鉢を買う。 次に春先に
紅葉するツタ(ちなみに写真のツタは庭の雑草でした)を
春先にスコップでとる、このとき地下茎が長いときは根っこ
が地上部側に何本か付いている様に切ってください。
最後に植えつける(土は掘り取った所の土でも何でもいい
です)。
管理のポイントは葉焼けを起こさないように半日陰で管理する、
水切れに気をつける(紅葉期間中は特に)、春何枚か葉が
展開したら、その後に伸びてくる蔓は摘んで取り除くです。
いい鉢に植えたら一応何でも観れるようになります、飾るとき
に苔を貼るとなおグッド。
鉢皿ですが私はコップのコースターを利用しています、これが
なかなかいい味を出してくれます、百円ショップやリサイクル
ショップで売っています。
最近のコメント