ベビーティアーズの花は・・・
Soleirolia soleirolii(Helxine soleirolia)
学名Soleirolia soleirolii(Helxine soleirolii)お店で
‘ベビーティアーズ’とか‘アイリシュモス’として売られ
ている近年大人気の観葉植物です。
イタリアのコルシカ島やサルジニア島に自生します。
なぜ人気かというとその小さな葉もカワイイのですが、
咲かせる花が世界でも最小クラスで、見つけると幸運に
恵まれるという言い伝えがあるからです。
きっと自生地の島の人はデートなんかで散歩に行き
この花を見つけてイチャついているんでしょう、
どうぞご勝手に!。
実際、どんなものか分からず探すと見つけにくいものです。
私は何回もこの花を見ていますが一向に幸せになる
気配がありません。
栽培は葉の上からの潅水を嫌いますので(蒸れて枯れた
葉が病気などの原因になる)シクラメンの栽培で利用
されている底面給水鉢を利用すると簡単です。
夏は50%の遮光では葉焼けします、冬は霜が降りたり
凍結さえしなければ0℃にも耐えます。
葉の色は写真の緑のほか、グレーの斑入りのようなもの
や黄緑の品種があり並べるととてもステキです、それら
緑以外の品種は時々先祖帰りした緑の葉が出てきます
ので随時取り除いて下さい。
ベビーティアーズは部屋に飾ると小さいながらも存在感
があり、やさしく明るい空間を作り出すので、冬に向かう
これからのインテリアグリーンとしてピッタリです。
今日はランを室内に取り込みました、例年よりも遅いです。
« T.filifolia でジオラマ | トップページ | フユイチゴの葉に見る秋 »
「ベビーティアーズ Soleirolia soleirolii」カテゴリの記事
- ベビーティアーズ(ソレイロリア)の増やし方 (水挿し)(2022.04.04)
- コーヒーカップ鉢にベビーティアーズ(2021.10.08)
- ベビーティアーズ (ソレイロリア)(2021.07.09)
- ベビーティアーズの増やし方(2017.05.22)
- Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)(2014.03.25)
コメント