無料ブログはココログ

« Morletii 薔薇の苗が届きました | トップページ | 釣られる しのぶ »

2007年12月 8日 (土)

万両 クリスマスが近づくと2

Mannryou

          Ardisia crenata

万両(Ardisia crenata)です、最近大実の品種が

良く売られていますが少々品が無いように思えます。

マンリョウは写真の今葉っぱの付いている枝に

来春花を咲かせ、秋に実を結ぶときに落葉し

このような姿になります。

写真の株は、信楽焼の匣(さや)に植えてあります。

匣とは焼き物を焼くときに燃料となる薪の灰が陶器や

磁器に掛からないように入れておく為の入れ物の

ことです、古信楽はその灰が陶器の表面に掛かって

自然釉として素晴らしい景色を作り出します。

焼成のときに当然このカバーである匣にも灰が掛かる

為色々な表情が出ます、時々割れてしまう為捨てられ、

この様に鉢に転用されているのです。

とても自然な感じで、山野草などを植えるといい感じ

に仕上がります。

« Morletii 薔薇の苗が届きました | トップページ | 釣られる しのぶ »

盆栽 Bonsai」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万両 クリスマスが近づくと2:

« Morletii 薔薇の苗が届きました | トップページ | 釣られる しのぶ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック