モミジの紅葉
Acer palmatum
モミジの紅葉です。この株は種から育てて
3年目の物です、1年目は10cm位と成長は緩慢
ですが2年目は樹高が30cmにも成長します、
この株は3年目ですが盆栽にするため芽摘み
をしたので高さは30cmのままです。
モミジは簡単に発芽しますので、こうやって鉢植えに
すると人ごみに悩まされず家で紅葉狩りが出来ます。
今年は全国的に紅葉が遅かったのですが、各地
から冬の知らせが届く今になってようやく私の家でも
紅葉しました。
もみじの盆栽の作り方は何といっても芽摘みです、
5月に新芽を葉が展開する前に基部から1~2芽で
切ってしまいます、展開した大きな葉っぱは葉柄を
鋏で取ってしまいます、そうすると小さな葉が出て
きます。
最後に紅葉の為には夏に強光線で葉焼けさせない
事と、秋の紅葉期に水を切らさないことです。
« クリスマスが近づくと赤い実が増える | トップページ | Morletii 薔薇の苗が届きました »
「盆栽 Bonsai」カテゴリの記事
- 赤松の盆栽。(2024.07.07)
- 吾妻五葉松‘宝来’(2024.07.03)
- 榧(カヤ)の盆栽。(2024.06.30)
- 那須五葉松 短葉性 文人盆栽(2024.06.24)
- 富士桜 御殿場桜の開花。(2024.04.11)
コメント