無料ブログはココログ

« バラの植え付けもそろそろ | トップページ | 原種のシャクヤク »

2008年1月28日 (月)

ユズの葉が落ちる~

Yuzuyuzu

            Citrus junos

冬になると鉢植えの柑橘類の葉が落ちる~と悩んでいる

人はいませんか?

 写真は木頭柚子です、葉は三分の一位になってしまい

ました、中には葉のない枝も・・・。黄色い落ち葉がいっぱい

落ちました、葉の色も黄色っぽく一見弱っています。

レモンも同じです。

でもこれが普通なんです、寒く光合成を効率よく出来ない

どころか根があまり活動できないのに葉からの蒸散が多く

なりデメリットの方が大きい冬は常緑の柑橘類も落葉する

のです。

でもご安心を、春になれば沢山の新芽が出てきます。

寒い地域ではもっと落葉するそうです。関西では地植えでは

常緑を保ちますが、どうしても鉢植えは根鉢自体が地上に

露出してほとんど直接冷気に冷やされるのと土壌からの一定の

湿度の供給が無い為、寒さで活動が鈍る根にはダブルパンチ

なのです。 

今年は実が成りますように・・・、できればいっぱい。

« バラの植え付けもそろそろ | トップページ | 原種のシャクヤク »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユズの葉が落ちる~:

« バラの植え付けもそろそろ | トップページ | 原種のシャクヤク »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック