原種 シクラメン
Cyclamen coum
Cyclamen coum 原種のシクラメンの1つです、
今日買ってきました。
コウムはヨーロッパ南部からイランにかけて横に長く
分布しています、花は小さく写真の株のものでも
縦1cm強程度です(これでもcoumでは大きい方です)。
自生地域によっても変異があり花色や葉模様に
個体差があります、写真の個体は濃色です。
原種シクラメンの中でも耐寒性は強く、暖地では排水が
良く夏に日陰になる所に地植えにして大株に育てている
のを見かけます。
根は球根の下半分から出ます、葉は秋に展開し花は
春早くに咲きます。
咲き終わった花茎などはクルクルと巻きます、巻いた
状態の‘サイクルcycle(円が原義)’から‘シクラメン’
という名になったそうです。
« 燈籠に雪が積もりました | トップページ | スナゴケです »
「Cyclamen シクラメン」カテゴリの記事
- Cyclamen cilicium シクラメン・シリシウム(2024.11.27)
- シクラメン・コウムの花が咲き始めた。(2024.01.17)
- Cyclamen cilicium の 花(2023.12.05)
- Cyclamen coum(2023.02.12)
- シクラメン・コウムの花と葉(2023.01.20)
コメント