タイムのTime
フレンチタイム コモンタイムの選抜種です。
肉や魚料理によく使われるそうですが使ったことがありません、抗菌作用で防腐効果もあるハーブです。 花がカワイイので使わなくってもいいんです別に・・・。
自生地では日当たりの良い斜面に雑草のように生えています。
ハーブを庭に植えると、歩いた時や触れた時にいいにおいが漂う といった感じを思い浮かべますが、暖地の関西で植えることのできるハーブでは、そこまでは期待できません。
そもそも高温多湿なので株間を取らないといけないし、いろいろと制約があります。
今日はとても気温が上がりました、近畿の日本海側では30℃を超えたところもあります。 夏日です。
閑話休題 フレンチタイムの香りですが、とってもステキです!とはいきません、ヒドイです。 例えるならば、削りたての鉛筆のカスです、本当にそっくりです、ビックリします。
興味のある方はぜひ・・・。
最近のコメント