ワインを夢見て
カベルネ ソービニヨンの方が有名ですが、こちらもフランスを
代表する醸造用葡萄です。 カナダのアイスワインにも用いられ
ています。
お酒は文化です、ヨーロッパの垣根仕立てのブドウ畑の風景は
憧れです。
そんな光景を庭に再現するのは無理なので1本だけ植えてみました。
無許可のワイン作りは酒税法?で禁止されていますし、一本では
そもそも量が少なく作れませんが、ワイン用ブドウはそのまま
食べると、とっても甘く美味しいそうなので楽しみです。
果物として売っていないので作った人しか味わえません。
二枚目はBaladi(バラディー)の新芽です。 同じ日に撮った
のですがカベルネ・フランは植え付けたばかりなので樹勢
が弱く芽が小さいです。
バラディーは熟しても実が硬くリンゴの様な歯ごたえのある
珍しい品種だそうです。上品でおいしいらしい。
三枚目は貝甲干(ベイジャーガン)です。 新疆ウイグル
自治区のトルファンの特産の品種です。
シルクロードにも憧れているので植えてみました。
バラディーとベイジャーガンは植えつけて3年目です。
« わすれな草に似たブルネラ | トップページ | ブルネラの花 »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- リンゴの接ぎ木 失敗例(2023.04.28)
- 今年はミツバアケビに実が生るかも。(2023.04.24)
- ミツバアケビの花が咲きました。(2023.03.17)
コメント