無料ブログはココログ

« タイムのTime | トップページ | モーレッティーの花が咲きました »

2008年5月 1日 (木)

八十八夜 新茶です

Img_1358          Thea sinensis

今日の5月1日は立春から八十八夜にあたり、新茶摘み季節が始まります。

庭のお茶の木の新芽も収穫できるまでに成長しました、でも木が小さいのでお茶は作りません。

古い葉が赤茶けているのは、冬の乾燥で痛んだ葉に病原菌が入り込んだ為です。 防ぐ為には、冬に湿度の維持と霜除けのために寒冷紗をかけないといけません。

いつかは自家製のお茶を作りたいな~と思っています。

花が綺麗ですし、害虫もあまり付かないのでお勧めの木です。

« タイムのTime | トップページ | モーレッティーの花が咲きました »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八十八夜 新茶です:

« タイムのTime | トップページ | モーレッティーの花が咲きました »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック