無料ブログはココログ

« 仙女盃も夏バテぎみ? | トップページ | T.hondurensis »

2008年8月21日 (木)

カベルネ・フランは

Img_1535           Cabernet Franc

赤く紅葉するようです。

以前テレビでヨーロッパのシャトーで晩秋の真っ赤に

紅葉した木から完熟の葡萄を摘んで食べているのを

見たことがあります。

種苗会社さんにお願いです、ぜひ果樹の紅葉や花の

写真も載せてください。

ワイナリーとかでは果実が目的なのでいいのですが、

私の様に趣味で栽培する場合、一年を通してブドウの姿を

楽しみたいので紅葉は品種選定における重要なファクター

なのです。

他の果樹でも花が綺麗かどうかは気になります(イチジク以外)。

幹の途中の白いものは軍手です、支柱で目を突かないように

付けました。

カベルネ・フランはカベルネ・ソーヴィニヨンの交配親で

ボルドーの有名な品種です。

樹高は接木苗を植えて1年で95cmで、まあまあの出来です。

最初の一年は主枝と、もしもの場合主幹にする予備の枝の

2本を伸ばします。

« 仙女盃も夏バテぎみ? | トップページ | T.hondurensis »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 仙女盃も夏バテぎみ? | トップページ | T.hondurensis »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック