無料ブログはココログ

« ディクソニアも過ごしやすい今日この頃 | トップページ | 松葉蘭に胞子嚢が・・・ »

2008年10月16日 (木)

初公開! 仙女盃の・・・

Img_1578_1_1        Dudleya brittonii

手探り状態での栽培が続いています。

プラスチック鉢で栽培していましたが、乾きが悪そうなので植え替えしてみました。

植替えはまだ温度がある初秋がいいようです(厳寒期を除き冬中心に生育する為、半年間植替えからの生育期間が確保できます)。

春は急に温度が上がり、梅雨もあり、すぐに暑い夏が来るので根が育たず不向きです。

根の成長が遅く、発根もあまりしないため、植替えのときは根を切らないように注意します。

Img_1579_1_1

植替えのときに、じゃまでしたので古い葉を取り除きました。

ダドレア・ブリトニーの幹の写真です。

仙女盃の分類は小低木なので、木の様な立派な幹があります。

上にいくほど幹が太く成長しているのが分かります。

この仙女盃はロゼットの直径が23cmです。

« ディクソニアも過ごしやすい今日この頃 | トップページ | 松葉蘭に胞子嚢が・・・ »

多肉植物 succulent」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初公開! 仙女盃の・・・:

« ディクソニアも過ごしやすい今日この頃 | トップページ | 松葉蘭に胞子嚢が・・・ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック