無料ブログはココログ

« 四季なりイチゴの実 | トップページ | クリスタルグラスと言ふなの »

2008年10月 8日 (水)

秋の訪れとともに咲く茶の花

Img_1566_1_1        Thea sinensis

日に当てると、おしべが金色に輝きます。

整った花形ではありませんが、とても清楚な雰囲気の花です。

ツバキの仲間です。

この植物が、世界中のお茶の文化を支えています。

この前、宇治のお茶を飲みました。

複雑でとても深い味わいでおいしかったです。

やっぱり普段飲んでいるスーパーのお茶とは違いました。

« 四季なりイチゴの実 | トップページ | クリスタルグラスと言ふなの »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 四季なりイチゴの実 | トップページ | クリスタルグラスと言ふなの »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック