無料ブログはココログ

« 伊勢摺墨 | トップページ | 初公開! 仙女盃の・・・ »

2008年10月15日 (水)

ディクソニアも過ごしやすい今日この頃

Img_1574_1_1        Dicksonia antarctica

Tasmanian Tree Fernとも呼ばれている木立シダです。

珍しい熱帯ではない雨林帯に自生していて、雨が好きです。

樹木と違い普通の幹はなく、枯れた葉柄と根と中心に芯の様なもので構成されています。

その根で構成される幹からも水を吸えるので、発根していないうちは幹への水遣りが重要になります。

雨が降ると湿度も上がり、幹や根で水を充分に吸収できるのでイキイキとしています。

暑い夏が過ぎると、写真のように新しい葉を出してきます。

植えてから約2年、ようやく順調に生育してくれるようになってきました(去年はひどかったです)。

   

« 伊勢摺墨 | トップページ | 初公開! 仙女盃の・・・ »

珍しい植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディクソニアも過ごしやすい今日この頃:

« 伊勢摺墨 | トップページ | 初公開! 仙女盃の・・・ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック