無料ブログはココログ

« H.デュメトラムはこんなに寒いのに | トップページ | Hosta ブルーマウスイヤーがイエローマウスイヤーに・・・ »

2008年11月26日 (水)

天使の釣竿と呼ばれるディエラマ

Img_1640_1_1       Dierama pulcherrimum

アヤメ科 ディエラマ属

丈夫な植物だそうですが、今まで何度も失敗しました。

元気がないな~と思いながら葉を引っ張ってみたら、根元から葉だけ抜けてしまったり。

地上部には全く問題ないのに、掘り起こしてみたら根が無くなっていたり。

でも今回は綺麗に成長しています。

栽培成功のポイントを書きます。

・太い根が長く伸びるので深い鉢に植える。

・水はけが良い培養土を使い、水切れしないように水を遣る。

そして最後で最大の秘訣は、

・害虫による球根の食害を防ぐ為に、地中の害虫にも効果のある農薬(粒剤)を根元にまく(地植えでも同じです)。

私はオルトランDX粒剤を使っています。

農薬の効果が切れないように年に何回かまくだけで、簡単に育つようになりました。

とても花の咲く姿が美しい植物です。

« H.デュメトラムはこんなに寒いのに | トップページ | Hosta ブルーマウスイヤーがイエローマウスイヤーに・・・ »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天使の釣竿と呼ばれるディエラマ:

« H.デュメトラムはこんなに寒いのに | トップページ | Hosta ブルーマウスイヤーがイエローマウスイヤーに・・・ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック