無料ブログはココログ

« 松葉蘭 水昌楽 | トップページ | いわひば 栄獅子 で~す。 »

2009年3月 3日 (火)

フユサンゴですか?

Dsc00820_1_1     Solanum pseudo-capsicum(S.singuliflorum)?

英名:Jerusalem Cherry ナス科

和名:フユサンゴ タマサンゴ リュウノタマ

最近冬になると出回るものですが、どうもフユサンゴ

とは別物のようです。

‘玉柳’とかいう名前で売られていますが、実が白色から

橙色に色付きます。

これに対しフユサンゴは緑色から橙色に色が変わります。

別種なのでしょうか、それとも園芸品種なのでしょうか?

正体は不明ですが、実の成る植物を見ていると何か

安心します。

フユサンゴは暖地では屋外で越冬します。

« 松葉蘭 水昌楽 | トップページ | いわひば 栄獅子 で~す。 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フユサンゴですか?:

« 松葉蘭 水昌楽 | トップページ | いわひば 栄獅子 で~す。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック