無料ブログはココログ

« チョコレートコスモス ‘ノエル・ルージュ’ | トップページ | スイスチャード を カーデニング に »

2009年5月27日 (水)

イワトユリ と ウイルス病

Img_1907_1_1         Lilium maculatum

イワトユリです。

花径11cm、草丈23cm

丸3年育てて、今年ようやく咲いてくれました。が・・・

ウイルス(バイラス)病に罹っていました。

Img_1908_1_1      leaf of Lilium maculatum

2~3枚目の写真はウイルスに感染したイワトユリ

の葉です。

緑色と黄緑色がまだらになっているのが分かります。

ユリの中にはウイルスに強い種類もあり、ウイルスに

罹っても問題なく生育する場合があります。

逆にウイルスに弱いササユリなどは新芽からひどく

奇形します。

Img_1909_1_1       leaf of Lilium maculatum

3枚目の写真の方が葉の色がモザイク状に

なっているのが分かりやすいです。

検査薬を使っていないので正確には分かり

ませんが、典型的なウイルス病の症状です。

園芸歴の長さに比例してウイルス病のリスク

も高まります。

そもそも自然の状態ではウイルスフリー

(ウイルスに冒されていない)の植物は無いと

いわれています。

このイワトユリ、残念ですが他のユリを守る

為に処分します。

« チョコレートコスモス ‘ノエル・ルージュ’ | トップページ | スイスチャード を カーデニング に »

山野草 wild plants」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イワトユリ と ウイルス病:

« チョコレートコスモス ‘ノエル・ルージュ’ | トップページ | スイスチャード を カーデニング に »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック