仙女盃が白い
ダドレア・ブリトニー
奇跡の一枚です、白いです!
白いのは太陽光を反射する為だと思います。
自生地のバハ・カリフォルニアは、そうでもしない限り
葉焼けしてしまう程の強烈な直射日光が真上から
降りそそぐのでしょう。
そんな環境に育つため、高温にはEcheveria laui
(エケベリア・ラウイ)と同じく強いのですが多湿が
苦手なので、高温多湿な日本の夏は用土を乾燥気味
に管理するなど注意が必要です。
触ると簡単に落ちてしまう白粉ですが、不思議な
ことに葉同士が密生した中心部の新葉でさえ
お互いが触れて白粉が取れる事はありません。
葉の表面の白い粉は水を弾きすぐに簡単には
落ちる事は無いのですが、一滴でも長く葉の上に
あれば台無しになってしまいます。
« エケベリア・ラウイ が復活しました。&子株 | トップページ | チランジアに惹かれる理由 »
「Dudleya ダドレア属」カテゴリの記事
- 仙女盃の美しい季節。(2023.03.24)
- ダドレア ブリトニー×パキフィツム交配(2022.06.04)
- 仙女盃が大きくなる。(2022.04.01)
- 仙女盃の冬越し。(2021.12.02)
- 仙女盃 強制休眠お疲れ様でした。(2021.09.21)
コメント