T.straminea `American selection'
Tillandsia straminea `American selection'
T.straminea `USA'と同じ個体かもしれません。
茎が伸びるタイプのチランジア・ストラミネアです。
写真の個体は花茎が枯れて2つに分枝しています。
花序は出てきましたが、花は咲きませんでした。
よく咲くイオナンタは別としてチランジアの花は
開花に至らないことがよくあります。
花を咲かせても種が出来ないか、種から子株が
生育しない環境だと無駄な開花で体力を使わないで
個体維持を最優先にするといった合理的判断が
働くのでしょう。
チランジアの銀葉種は厳しい環境で生育している
ものが多いですから。
垂れ下がるように栽培すれば、頭をもたげる様に
生育する姿がGoodです。
« フタバアオイ の実生苗 | トップページ | イチョウ の 盆栽 »
「Tillandsia チランジア」カテゴリの記事
- 謎のチランジアに花 Tillandsia aff. thiekenii(2025.04.07)
- Tillandsia landbeckii チランジア・ランドベッキー(2025.03.21)
- 謎のチランジア。(2025.02.23)
- 枯れるチランジア・テクトラム と 生存戦略。(2025.02.19)
- 謎のチランジア 花は未だ。(2025.02.08)
コメント