T.virescens と チランジアのススメ
チランジア・ヴィレッセンスです。
メタセコイアの球果(直径1.5cm)に飾ってみました。
大きさは反対側の葉先まで2.5cm、全高は5cmで、
とてもとても小さいです。
チランジアは日本の住宅事情に適した植物です。
・少しの栽培場所があれば庭が必要ない。
・成長が遅い(意外なことに利点です)。
・そんなに大きくならない種類が多い。
・日本には元々盆栽や床の間に飾れる古典園芸など
小さな植物を愛でる園芸文化が土壌としてある。
・生け花や茶の湯などで培われた、室内に植物を
飾る文化がチランジアを飾るのにマッチしている。
・意外と‘侘び寂び’を感じられる。
・厳しい環境に生育する種類の形は‘禅’に通じる。
以上適当なことを書きましたが、
栽培だけでなく、飾ることも出来ればチランジアの上級
者です。
« C.purpurascens の花 | トップページ | エアープランツって・・・2 T.loliacea »
「Tillandsia チランジア」カテゴリの記事
- Tillandsia landbeckii として入手したもの。(2023.09.11)
- 植物はミスを許さない。 チランジア(2023.09.09)
- Tillandsia mauryana の実生株。(2023.08.29)
- Tillandsia penascoensis(2023.08.28)
- Tillandsia ionantha var. vanhyningii(2023.08.09)
コメント