無料ブログはココログ

« フェイジョアの葉がキレイな話し | トップページ | テコフィレア ティコフィレア?の用土 »

2009年9月27日 (日)

イワヒバ の 憂鬱  ?

P1000536_1_1           Selaginella tamariscina

最近また暑い日が続いていますので1日でも

水遣りをしないと写真のように葉が巻いてしまいます。

でも自生地では葉が巻いている状態は普通で、

雨が降ったりして水分が豊富だと葉を開きます。

葉を巻くのは厳しい環境を耐え抜くシステムで、

葉が巻くのはイワヒバにとって特別なことではありません。

岩檜葉の園芸種は葉を巻かないように管理しますが、

時々は巻かないと とイワヒバも思っているとか

いないとか。

自然降雨だけに水を頼っても枯れません。

水遣りをサボれる管理の楽な植物です。

« フェイジョアの葉がキレイな話し | トップページ | テコフィレア ティコフィレア?の用土 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イワヒバ の 憂鬱  ?:

« フェイジョアの葉がキレイな話し | トップページ | テコフィレア ティコフィレア?の用土 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック