無料ブログはココログ

« ヒューケラ‘ジョージア・ピーチ’ | トップページ | 夏蔦の盆栽 »

2009年10月16日 (金)

オリーブの実と読書の秋

読書に適するときを「三余(さんよ)」といいます。

即ち、雨の日(時の余り)・夜(日の余り)・冬(歳の

余り)の事です。

ここに‘秋’は入っていません。

P1000555_1_1        Olea europaea `Mission'

Olive`Mission'の果実です、まるでサクランボの様ですが。

色付き始めました、熟すと殆ど黒色になります。

実が生った木の姿は綺麗です。

‘ミッション’はアメリカで品種改良された食用・オイル用

に利用できる兼用種です。

実は大きく長さが2cmあります。

P1000556_1_1        Olea europaea`Mission'

これでも摘果したのですが、今年は別品種が咲いた

こともあって実が沢山生りました。

オリーブの実生苗は脆弱だそうですが、去年芽が出な

かったので今年も種を蒔いてみようと思います。

オリーブは挿木も難しいです。

小さな盆栽にしたいのですが、園芸店に売っている

小さなオリーブの苗は盆栽にするには不格好な上に

高いです。

増やし方は日本では挿木がほとんどですがヨーロッパ

のオリーブ園ではオリーブの原種に接木することも

あるそうです。

« ヒューケラ‘ジョージア・ピーチ’ | トップページ | 夏蔦の盆栽 »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリーブの実と読書の秋:

« ヒューケラ‘ジョージア・ピーチ’ | トップページ | 夏蔦の盆栽 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック