無料ブログはココログ

« 茶 の 花 | トップページ | ツルバキア って意外なとことが美しい »

2009年10月 4日 (日)

シリシウム の蕾が出てきました。

P1000541_1_1         Cyclamen cilicium

シクラメン・シリシウムの蕾です。

葉も同時に出てきていますが花が咲くほうが

早そうです。

シクラメンを植えるときはいつも球根の上の部分

を露出させるか用土で覆ってしまうか迷います。

シクラメンの種類によって根が球根の下からだけ

出るものもあれば上半分から出るものもあります。

自生地の状態もそれぞれに違うので一律には言えな

いのでしょうが、球根を埋めた状態で栽培すると花茎や

葉柄が用土の中を横に走り、球根よりも離れた位置で

立ち上がってきます。

« 茶 の 花 | トップページ | ツルバキア って意外なとことが美しい »

Cyclamen シクラメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シリシウム の蕾が出てきました。:

« 茶 の 花 | トップページ | ツルバキア って意外なとことが美しい »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック