無料ブログはココログ

« 挿木した ダドレア のその後 | トップページ | 富嶽の虹 の色は色々 »

2009年12月29日 (火)

エケベリアの紅葉って 姫暁月

Img_2098_1_1        Echeveria cv.姫暁月

まるで月と地球のような姿のエケベリア・姫暁月です。

この姫暁月、紅葉すると白にほんのりとピンクを

帯びた色になります。

※ここでいう紅葉とは寒い時期に多肉植物が色付く

現象のことを言います、落葉はしません。

でも、その美しく色付く期間は短く、その他の時期は

ずーっと写真のように緑色をしています。

色付く多肉植物が綺麗な時は一瞬だけです。

Img_2100_1_1         Echeveria cv.姫暁月

斜め横のアングルで。

多肉植物の通信販売などでは綺麗な色の状態の

写真で売られていますが、実際育ててみると色が

褪(さ)めた状態が一年のほとんどだという事を

覚悟してください。

多肉植物の紅葉は「刹那主義者?」の楽しみです。

« 挿木した ダドレア のその後 | トップページ | 富嶽の虹 の色は色々 »

多肉植物 succulent」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エケベリアの紅葉って 姫暁月:

« 挿木した ダドレア のその後 | トップページ | 富嶽の虹 の色は色々 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック