チランジア イオナンタ 基本変種 イオナンタ
Tillandsia ionantha var. ionantha
イオナンタの姿は千変万化
同じ種でも地域によって様々な形があります。
最近はイオナンタの品種物も手に入るように
なりましたし、イオナンタだけ集めても楽しいです。
写真の基本変種として買ったものも葉先が
赤く色付き綺麗です。
丈夫ですが暑さが苦手なので遮光をして風通しの
良い所で栽培します。
冬の間、出窓などに置いている人は強い光線と
温度の上昇に注意です(特に水遣りの後は
完全に乾かしてからレースのカーテン越しの
日光に当てるようにして下さい)。
花が咲くときに見せるドラマチックな変化を
見る事ができるのは育てた人だけの特権です。
« 落ち葉 | トップページ | ブドウの登熟のはなし (ヨーロッパ編) »
「Tillandsia チランジア」カテゴリの記事
- Tillandsia landbeckii として入手したもの。(2023.09.11)
- 植物はミスを許さない。 チランジア(2023.09.09)
- Tillandsia mauryana の実生株。(2023.08.29)
- Tillandsia penascoensis(2023.08.28)
- Tillandsia ionantha var. vanhyningii(2023.08.09)
コメント