無料ブログはココログ

« こんじきのマツバラン | トップページ | イタリアカサマツに何て事を・・・。 »

2009年12月22日 (火)

クリスマスローズの花色

Img_2090_1_1           Helleborus niger

ヘレボラス・ニゲル 12/10のブログと同じ株です。

花も終わりに近づくと白かった萼も赤みを

帯びてきます。

蜜腺に退化した花弁とオシベは散りますが、ガク片は

花の形をしたまま長く残ります。

花の中心部に種の入った莢ができますが、株の

成長のため取り除いています。

買ったばかりなので小さい鉢に植わっています、

根が長く張る種類なので大きめの鉢に植え替える

必要があります。

植替えの注意点は根を傷めない事です。

根鉢を崩さぬように汚くなった鉢の表土を取り除き

植え替えます。

« こんじきのマツバラン | トップページ | イタリアカサマツに何て事を・・・。 »

Helleborus クリスマスローズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスローズの花色:

« こんじきのマツバラン | トップページ | イタリアカサマツに何て事を・・・。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック