無料ブログはココログ

« 苔の貼り方 ほぐし貼り まきゴケ(カモジゴケ編)② | トップページ | 暖地でのラベンダーの剪定は »

2010年1月18日 (月)

多肉植物の紅葉って暖地では・・・

Img_2130_1_1

寒さでせっかく色付き始めた多肉たちですが・・・

大阪では移動性高気圧の影響で今日から1週間

ぐらい気温が上がります。

最低温度も3℃,7℃,9℃など、最高気温も

予想では一番高い日でなんと16℃。

2月下旬から3月初旬ぐらいの気温です。

こんなに気温が高いとエケベリアなどは綺麗に

色付きません。

‘上手に育てているのに綺麗に紅葉しない’という

人いませんか? それはあなたのせいでは

ありません、

暖地で育てているせいです。

エケベリア等は暖地で育てると徒長しやすいし

上手く色付かないし・・・。

       

« 苔の貼り方 ほぐし貼り まきゴケ(カモジゴケ編)② | トップページ | 暖地でのラベンダーの剪定は »

多肉植物 succulent」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多肉植物の紅葉って暖地では・・・:

« 苔の貼り方 ほぐし貼り まきゴケ(カモジゴケ編)② | トップページ | 暖地でのラベンダーの剪定は »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック