無料ブログはココログ

« マヌカ の花が咲いている。 | トップページ | オリーブの挿木の極意? »

2010年1月 6日 (水)

カレックス を剪定

Img_2108_1_1        Carex testacea       ‘Prairie Fire’

地植えのカレックス‘プレイリーファイアー’です、

綺麗に色付いていませんが・・・植えた場所の排水性

が悪いみたいです。

カレックスは根が張ると乾燥に強い分、水捌けが悪いと

根腐れをおこし枯れてしまいます。

深植えをしないようにも気を付けます。

枯れている葉もあり見苦しいです。

カレックスの剪定の時期なので、株元から5~10cm

で刈ります。

Img_2109_1_1        Carex testacea ‘Prairie Fire’

剪定後の写真です。

カレックスは1月の新芽が成長する前に刈り

込まないと株の周囲からのみ葉が出て、中心部

が枯れこみドーナッツ状になってしまいます。

Img_2110_1_1          Carex flagellifera

カレックス・フラゲリフェラです。

写真では判りづらいですが、株元にはもう新芽が

伸びてきています(株の周囲の先の尖った葉が

新芽です)。

        

« マヌカ の花が咲いている。 | トップページ | オリーブの挿木の極意? »

グラス類 grass」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレックス を剪定:

« マヌカ の花が咲いている。 | トップページ | オリーブの挿木の極意? »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック