無料ブログはココログ

« 福寿草のブーム? | トップページ | パフィオペディラム・カロッサム »

2010年2月 9日 (火)

アガベ・ストリアータ の色付きが悪いです。

Img_2162_1_1           Agave striata var. rubra

今日の大阪は3月下旬並みの暖かさでした。

写真はアガベ・ストリアータ ルブラですが、

今年の冬はあまり赤くなりませんでした。

アガベの栽培は簡単で、最低気温が5℃を

下回ったら水を一切あげません。

冬の間、耐寒性が強いものは屋外に出しっぱなしで、

水遣りもしなくていいので、とっても楽です

気温が低いときに水を与えるとコールドダメージ

を受けてしまうので注意が必要です。

« 福寿草のブーム? | トップページ | パフィオペディラム・カロッサム »

多肉植物 succulent」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アガベ・ストリアータ の色付きが悪いです。:

« 福寿草のブーム? | トップページ | パフィオペディラム・カロッサム »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック