無料ブログはココログ

« 四つ葉のクローバーの花 | トップページ | イタリアカサマツ が変身の時 »

2010年5月19日 (水)

イチジクに再挑戦!

Img_2393_1_1         Ficus carica `Pastiliere'

‘パスティー’とか‘パスティリエ’(フランス語では

普通最後の子音字は発音されないので)として

苗が売られています。

このイチジクには多くの異名があります、有名な

のは`Rouge de Bordeaux'その他には`Bee's

black'`Violette de Bordeaux'`Negronne'`Hirta

du Japon'`Pied de boeuf'`Precoce pastellier'

`Pastellere'等です。

それだけ愛されている品種です。

フランスはイチジク先進国でもあります、ボルドー

は肩の張ったワイン瓶で有名ですが、そこの

イチジクらしいです。

個人的には‘Hirta du Japon'が気になりますが・・・。

 以前の栽培ではセンチュウやウイルス病など

で株をダメにしてしまったので、今回はセンチュウの

いない用土で育てます。

 最近、写真の様な直径が1.5~2cmで高さもある

太くて大きな苗が流通しています。

« 四つ葉のクローバーの花 | トップページ | イタリアカサマツ が変身の時 »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチジクに再挑戦!:

« 四つ葉のクローバーの花 | トップページ | イタリアカサマツ が変身の時 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック