無料ブログはココログ

« 植え込むのと植え込まないの違い。 T.パラエンシス | トップページ | ネジバナ の季節 »

2010年6月22日 (火)

T.テクトラムが・・・。

P1000658_1_1            Tillandsia tectorum

茎が伸びるタイプのチランジア・テクトラム

です。

茶色の部分が出てきました。

水遣りが多すぎると、このようになります。

成長点まで腐っていないと思うので枯れないと

思いますが、この汚い葉はこれから長く

残ります。

でもこの株

P1000659_2_1            Tillandsia tectorum

枝が出てきてるんです。

春と秋は成長の遅いT.テクトラムでも

育っているのが実感できます。

この株の茶色の部分も買ったときには

見えませんでした。

« 植え込むのと植え込まないの違い。 T.パラエンシス | トップページ | ネジバナ の季節 »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: T.テクトラムが・・・。:

« 植え込むのと植え込まないの違い。 T.パラエンシス | トップページ | ネジバナ の季節 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック