無料ブログはココログ

« チランジア・イオナンタ‘ロン’を買いました。 | トップページ | 三角 の 唐印 »

2010年8月28日 (土)

富嶽の虹 の綺麗な写真が撮れました。

P1000779_2_1         Psilotum nudum ‘Fugaku No Niji’

松葉蘭‘富嶽の虹’

光が当たって透けるような色の軸です。

本物の‘富嶽の虹’として売られているものは

色が鮮やかでないものが多いです。

名前に‘虹’が付くからには色や色の種類・

移り変わりが綺麗でないといけません。

P1000781_4_1          Psilotum nudum ‘Fugaku No Niji’

下の写真は去年の新芽で、全体が白っぽい

黄色でしたが、今年になって根元から

緑色・黄色・オレンジ色に変化しています。

« チランジア・イオナンタ‘ロン’を買いました。 | トップページ | 三角 の 唐印 »

古典園芸 Japanese traditional horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富嶽の虹 の綺麗な写真が撮れました。:

« チランジア・イオナンタ‘ロン’を買いました。 | トップページ | 三角 の 唐印 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック