無料ブログはココログ

« チランジア 冬の水管理 | トップページ | エケベリア・ラズベリーアイス »

2011年1月29日 (土)

チランジア は レモン?②

別に花屋さん批判をするつもりは無いのですが、人間

安いものは粗末にしてしまいます。

「レモン市場(Lemon Market)」とは経済学用語です。

売り手と買い手のその商品に対する情報量の非対称性

から、買った物が思っていたものより悪かった場合

売り手に対し不信感が生まれて同じ値段では二度と買わない、

結果、市場(しじょう)では粗悪な安物ばかりが売られるように

なって・・・といった話しです。

Img_2778_3_1                    Tillandsia ionantha ‘Gigante’

もう枯れかけていたり腐っているチランジアを買って、

結局枯らしてチランジアをつまらない植物だと思っている

人も多いと思います。

意味は違いますが、チランジアは我慢強い植物なので

レモン同様、外観からは腐っているかどうが判りづらいです。

そうした経験をした人達は二度とチランジアを手に取らない

でしょう。

‘最初’は結構肝心で店先で買った普及種が育ってくれる

嬉しさからチランジアの魅力を感じた人も多いと思います。

« チランジア 冬の水管理 | トップページ | エケベリア・ラズベリーアイス »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チランジア は レモン?②:

« チランジア 冬の水管理 | トップページ | エケベリア・ラズベリーアイス »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック