無料ブログはココログ

« 細辛の新芽が出てきました。 | トップページ | 原種って・・・。 »

2011年3月24日 (木)

‘きのこの山’の実物です。

Img_2871_1_1              Podophyllum pleianthum

というのは冗談で・・・。

台湾八角蓮の芽が出てきました。

この状態が銘菓‘きのこの山’にそっくりです。

Img_2873_2_1              Podophyllum pleianthum

この後開きます、折りたたみ方は和傘です。

大きな芽は、袋の中から出てくる様な姿のものもあり、

同時に蕾も出てきます。

Img_2874_3_1             Podophyllum pleianthum

傘のように開いたもの。

半日陰で育てると夏頃に葉が痛み無くなるので、

日陰で育てたほうが葉が長持ちします。

Img_2875_4_1             Podophyllum pleianthum

角のような2枚の苞葉の中から出てきます。

« 細辛の新芽が出てきました。 | トップページ | 原種って・・・。 »

山野草 wild plants」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ‘きのこの山’の実物です。:

« 細辛の新芽が出てきました。 | トップページ | 原種って・・・。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック