無料ブログはココログ

« ブルゲリさん | トップページ | エケベリア・カンテ »

2011年4月20日 (水)

カベルネの裏と表とブドウの話。

Img_2935_1_1            Vitis‘Cabernet Franc’

カベルネ・フランの新芽の葉の裏です。

ガラス細工のような赤と緑のグラデーション。

カベルネ・フランの栽培も4年目になりました。

Img_2936_2_1            Vitis‘Cabernet Franc’

カベルネ・フランの葉の表。

醸造用ブドウは栽培していておしゃれですが、

果実はそれほど美味しくないです。

Img_2940_4_1             Vitis‘Baladi’

こちらは生食用ブドウの‘バラディー’です。

長梢剪定をしていますが花芽が付きにくく、まだ

実を生らせてくれません。

Img_2937_3_1             Primula sieboldii

日本サクラソウが3輪咲きました。

« ブルゲリさん | トップページ | エケベリア・カンテ »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カベルネの裏と表とブドウの話。:

« ブルゲリさん | トップページ | エケベリア・カンテ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック