ベビーティアーズ(ソレイロリア) の増やし方。
Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)
4号(12㎝)鉢で育てたベビーティアーズ(ソレイロリア)で
説明します。
いろいろな増やし方がありますが、今回は回復の早い
方法です。
Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)
剪定し鉢から抜いた状態です、根がまわっています。
①まず剪定します。
あまり深く刈り込むと枯れるので、元気な葉のある
位置より上の走茎をハサミで切ります。
雑で大丈夫です、バッサリいっちゃってください。
剪定の後に手などで軽く払って剪定した枝葉や古い
枯れ葉を取り除いておきます。
Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)
②下半分の根鉢を大胆にカットします(スコップや刃の
ついたものを使うと簡単です)。
下半分はいりません。
Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)
③上半分を4つ位に切り分けます。
小さな鉢に植えこむ場合はもう少し細かく分けても
大丈夫です。
Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)
④切り分けたものの角を押して丸く形を整えます。
根鉢は崩さず、ブロックをそのまま植えます。
今回は3号(9㎝)のビニールポットに植えます。
直接お気に入りの鉢に植えてもいいのですが、ポットで
管理しておいて育ってから植なおした方が管理が楽です。
ビニールポットは底の角に切れ込みを入れておくと
根がポットバンドになりにくいです。
Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)
⑤植込みが完了した状態です。
植込み用土には緩効性化学肥料を混ぜ込んでおくと
その後の成長がいいです。
水をたっぷりあげて完成です。
真夏・冬をのぞいた生育時期に増やせます。
用土は何でも大丈夫です、肥料成分入りの草花用培養土
なら肥料も混ぜ込まずそのまま使ってOKです。
植えた後は徒長を避けるため、屋外の遮光下か午前中の
光だけが当たる所に置き管理します。
室内で育てていたものは急に強光線下に出すと葉やけ
をおこすので曇りの日などに徐々に慣らします。
直接地面に置くとナメクジなど害虫が付きますので、棚の
上に置きます。
お気に入りの鉢に植えていて大きく茂ってしまった場合も
同じ方法で株の更新ができます。
« 茂る タイワンハッカクレン | トップページ | オリーブ‘コロネイキ’に花 »
「ベビーティアーズ Soleirolia soleirolii」カテゴリの記事
- ベビーティアーズ(ソレイロリア)の増やし方 (水挿し)(2022.04.04)
- コーヒーカップ鉢にベビーティアーズ(2021.10.08)
- ベビーティアーズ (ソレイロリア)(2021.07.09)
- ベビーティアーズの増やし方(2017.05.22)
- Soleirolia soleirolii (Helxine soleirolia)(2014.03.25)
コメント