無料ブログはココログ

« パフィオとカトレアの花の構造 | トップページ | 集中連載 カロサムの今日はこれだけ①。 »

2011年5月12日 (木)

アロエ・プリカチリス の花

Img_3018_1_1             Aloe plicatilis

アロエ・プリカチリス(別名:乙女の舞扇)の花序です。

下から順に咲き上がります。

Img_3023_5_1             Aloe plicatilis

オレンジ色のが萼で、中から見えている黄緑色の

ものが花弁です、オシベも先端から見えています。

花の大きさは長さ5cm、肉厚です。

Img_3027_2_1             Aloe plicatilis

2又に枝分かれしています。

Img_3028_3_1             Aloe plicatilis

大地に根ざす立派な幹。

Img_3026_1_1             Aloe plicatilis

全体像。

根元からの全高は47cm。

アロエは水を多く蓄えているので重いです。

« パフィオとカトレアの花の構造 | トップページ | 集中連載 カロサムの今日はこれだけ①。 »

多肉植物 succulent」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロエ・プリカチリス の花:

« パフィオとカトレアの花の構造 | トップページ | 集中連載 カロサムの今日はこれだけ①。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック