無料ブログはココログ

« 今年も カベルネ・フラン に花。 | トップページ | 巨大イオナンタに待望の新芽が! »

2011年5月27日 (金)

‘びっくりグミ王’の実が色付き始めました。

Img_3122_8_1          Elaeagnus multiflora var. gigantea cv.

品種は‘びっくりグミ王’です、‘びっくりグミ’ではありません。

葉が大きく水の蒸散量が多く、水遣りが大変です。

‘びっくりグミ王’は‘びっくりグミ’と違い1本で結実する

そうです。

今年は花は多く咲きましたが結実したのは1個だけでした。

花の時に水切れさせたのか、雨が多かったのか原因は

判りません。

Img_3125_1_1           Elaeagnus multiflora var. gigantea cv.

より赤く色付きました。

食べられるし見た目にもきれいで、庭木に最適です。

« 今年も カベルネ・フラン に花。 | トップページ | 巨大イオナンタに待望の新芽が! »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ‘びっくりグミ王’の実が色付き始めました。:

« 今年も カベルネ・フラン に花。 | トップページ | 巨大イオナンタに待望の新芽が! »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック