無料ブログはココログ

« T.イオナンタ が赤く。 | トップページ | イタリアカサマツ の変身。 »

2011年5月31日 (火)

江戸細辛 の葉っぱ

Img_3128_1_1          Asarum kooyanum var. nipponicum cv.‘Aoi Nishiki’

細辛‘葵錦’です。

葉数が多くなりました。

葉切りをしたときに残った葉柄が枯れてきたので

ピンセットを使い取り除きました。

葉柄は枯れたら簡単に外れます、残したままだと

腐って株に悪影響が出るので株元周りは清潔に

しておきます。

Img_3129_2_1          Asarum kooyanum var. nipponicum cv.‘Aoi Nishiki’

‘葵錦’を上から見た様子です。

本来の観賞方法とは違いますが、もっと群生させたいです。

Img_3136_8_1_2          Asarum kooyanum var. nipponicum cv.‘Syouwa Nishiki’

細辛‘昭和錦’です。

細辛の栽培は、冬~早春以外は75%ぐらいの遮光で

暗い環境で行います。

明るすぎると葉柄が伸びず、葉が地面に近い高さに

なります。

Img_3131_3_1          Asarum kooyanum var. nipponicum cv.‘Syouwa Nishiki’

細辛‘昭和錦’

両種とも鉢は4号(12㎝)です。

« T.イオナンタ が赤く。 | トップページ | イタリアカサマツ の変身。 »

古典園芸 Japanese traditional horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸細辛 の葉っぱ:

« T.イオナンタ が赤く。 | トップページ | イタリアカサマツ の変身。 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック