無料ブログはココログ

« T.アトロビリディペタラ に子株。 | トップページ | T.イオナンタ・マキシマが咲いてくれました。 »

2011年6月28日 (火)

いろんな‘ね’

Img_3181_1_1            Tillandsia sprengeliana

育てていて初めて根が出てきました。

根っこが出てきたら栽培が順調ということで

ひとまず安心です。

Img_3183_2_1            Tillandsia penascoensis

コルク栓に着生しています。

奥の方の根は去年伸びたものです(しっかりとコルクに

くっ付いています)。

Img_3184_3_1           Tillandsia tectorum

チランジア・テクトラムの根です。

丈夫で長い根は軽石やコルク栓など何にでも

くっ付きます。

« T.アトロビリディペタラ に子株。 | トップページ | T.イオナンタ・マキシマが咲いてくれました。 »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろんな‘ね’:

« T.アトロビリディペタラ に子株。 | トップページ | T.イオナンタ・マキシマが咲いてくれました。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック