無料ブログはココログ

« 福寿草の蕾が綻びかけています。 | トップページ | レモン‘セラロング’の葉が黄色くなって落葉も・・・。 »

2012年1月31日 (火)

チランジア・イオナンタ‘マキシマ’の子株

Img_3619_1_1         Tillandsia ionantha var. maxima  (Huamelula)

太陽の方向へ曲がった形がいいです。

コルク片に根の部分を麻ひもで固定しています。

葉を押しのけて子株が出てきています。

Img_3616_1_1        Tillandsia ionantha var. maxima  (Huamelula)

下からも子株が見えます。

Img_3617_2_1        Tillandsia ionantha var. maxima  (Huamelula)

全体像、株幅は約16㎝。

去年開花した株が薄っすらと赤くなっています。

T.イオナンタ・マキシマは比較的成長が早く、

開花時に色付いた姿は大きさと相まって

見応えがあります。

« 福寿草の蕾が綻びかけています。 | トップページ | レモン‘セラロング’の葉が黄色くなって落葉も・・・。 »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チランジア・イオナンタ‘マキシマ’の子株:

« 福寿草の蕾が綻びかけています。 | トップページ | レモン‘セラロング’の葉が黄色くなって落葉も・・・。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック