アイスプラントの挿し木に挑戦!
料理の前菜として有名な野菜(多肉植物)です。
スーパーで買ってきたものの中から1本挿し木して
みました。
方法は挿し木用培養土(乾燥した状態のもの)に
挿すだけです。
葉や茎が非常にもろいので、用土に穴を開けてから
挿して周りの用土を優しく押さえます。
3週間は水を一切与えず管理します。
3週間後薄い塩水を与えます。
写真は挿し木から3週間後の状態です。
下葉は枯れていますが、新芽が少し伸びています。
商業的には水耕栽培するそうです(土で栽培すると
土中の重金属など有害な物質も吸収してしまったり、
シュウ酸が多くなるなど食用には適さなくなるそうです。
« エケベリア‘ホワイトローズ’ | トップページ | 四つ葉のクローバーが復活? »
「多肉植物 succulent」カテゴリの記事
- リトープス‘富貴玉’の斑入り。(2025.04.01)
- Conophytum burgeri コノフィツム・ブルゲリ(2025.03.16)
- アロエ・ディスコイングシー 亜種 アウグスティナ(2025.01.03)
- コノフィツムとリトープスへの水やりは、まだ我慢。(2024.09.11)
- 白花マツバギク(アイスプランツ)(2024.05.16)
コメント