無料ブログはココログ

« 耐寒性 と 耐霜性 | トップページ | 双葉葵 »

2012年4月19日 (木)

日本さくらそう

Img_3812_1_1          Primula sieboldii cv.

ニホンサクラソウ。

名前の通り、桜のような花弁の花です。

元々川が運んでくる土砂が堆積する所が自生地なので

芽が上へ成長します。

そのため夏前に株元に土増しして、根茎が露出しない

ように栽培します。

Img_3815_2_1           Primula sieboldii cv.

夏には草に覆われる自生地環境なので日陰で涼しく

水を切らさないようにします。

« 耐寒性 と 耐霜性 | トップページ | 双葉葵 »

古典園芸 Japanese traditional horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本さくらそう:

« 耐寒性 と 耐霜性 | トップページ | 双葉葵 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック