イチゴが発芽しました。
sprout of Fragaria vesca
サカタのタネの「四季なりイチゴ」が発芽しました。
大きさは双葉の反対側葉の先まで4㎜ぐらいです。
だいぶと種が重なっていました。
6月7日に蒔いたので、予定より早い発芽です。
1袋で100本の苗が育つそうですが発芽数が多く
間引きが必要です。
芽が出た後は過湿にならないよう、乾かさないよう
慎重に水管理をします。
« 暖地でのエケベリアの栽培は、 | トップページ | 土の再生。 »
「四季なりイチゴ Wild Strawberry」カテゴリの記事
- アルパインストロベリー`ミグノネッテ´のイチゴ狩り。(2022.05.03)
- イチゴ`ミグノネッテ´(2022.03.31)
- 今年最後のワイルドストロベリー(2021.12.07)
- アルパインストロベリー`ミグノネッテ´の花と実。(2021.12.05)
- ワイルドなワイルドストロベリー(2021.11.07)
コメント