ライチ‘サラシエル’
Lichi chinensis cv.サラシエル
(ライチ・茘枝・Lychee・リーチー)
挿し木2年生、4号ロングスリット鉢植え。
夏枝が出てきました。
ライチは亜熱帯果樹(subtropical fruit)なので、霜に
当てなければ3℃位までの耐寒性が有ります。
この‘サラシエル’という品種は成木になると-5℃まで
の耐寒性が有るそうです(幼木の内は保護が必要)。
Lichi chinensis cv.サラシエル
[栽培上の注意点]
・花の時期に寒気や大雨に当てると雄花がダメになり
実が生りません。
・植替えの際は根鉢を崩さないように注意します。
根を傷付けると枯れることもあるそうです。
・花芽を付けるためには8℃以下の低温に2か月間ぐらい
あてる必要があります。
Lichi chinensis cv.サラシエル
根元からも芽が出ていますが、挿し木苗なので
このまま育てようと思います。
高木になるので剪定して枝が横に伸びるようにします。
ライチの実は収穫するとすぐに香や味が落ちます。
冷凍物では味わえない本当のおいしさは育てないと
体感できません。
« イチゴの その後 | トップページ | 大豆さん。 »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- リンゴの接ぎ木 失敗例(2023.04.28)
- 今年はミツバアケビに実が生るかも。(2023.04.24)
- ミツバアケビの花が咲きました。(2023.03.17)
« イチゴの その後 | トップページ | 大豆さん。 »
コメント