無料ブログはココログ

« シクラメン・シリシウム | トップページ | 蔦(つた)の盆栽。 »

2012年10月27日 (土)

白い茶の花

Img_4302_11_1    Thea sinensis

秋、すこし寒くなってくると茶の花の季節です。

白い清楚な花を咲かせます。

Img_4300_9_1    Thea sinensis

金色のオシベが目立ちます。

花径は約3.5㎝。

葉に隠れるように俯いて咲きます。

Img_4301_10_1    a nut of Thea sinensis

茶の実です。

花と同時期に割れて、中から3つの種がとれます。

茶はお寺の生垣として植えられていることが多いので、

行く機会がありましたら種を探して実生してみてください。

« シクラメン・シリシウム | トップページ | 蔦(つた)の盆栽。 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白い茶の花:

« シクラメン・シリシウム | トップページ | 蔦(つた)の盆栽。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック