白い茶の花
Thea sinensis
秋、すこし寒くなってくると茶の花の季節です。
白い清楚な花を咲かせます。
Thea sinensis
金色のオシベが目立ちます。
花径は約3.5㎝。
葉に隠れるように俯いて咲きます。
a nut of Thea sinensis
茶の実です。
花と同時期に割れて、中から3つの種がとれます。
茶はお寺の生垣として植えられていることが多いので、
行く機会がありましたら種を探して実生してみてください。
« シクラメン・シリシウム | トップページ | 蔦(つた)の盆栽。 »
「園芸 horticulture」カテゴリの記事
- 早春の芝桜。(2025.03.07)
- 天気予報の最低気温は信用しない。(2025.02.19)
- 雨の力。(2025.02.02)
- 福寿草の芽。(2025.01.01)
- 散る前のモミジがカラカラ。(2024.12.15)
コメント