ヘンリーヅタ
Parthenocissus henryana
ヘンリーヅタは中国原産のツタです。
耐寒性はあるようで大阪の冬でも戸外で冬越
出来ます。
一般的には、凍らせないように管理するといいようです。
Parthenocissus henryana
葉の大きさは約11㎝、小葉が5枚付きます。
葉裏は紫色です。
日光に良く当て、気温が下がると紅葉が綺麗です。
« ワイルドストロベリーに花が咲いていました。 | トップページ | ケヤキ の 盆栽 »
「園芸 horticulture」カテゴリの記事
- イガゴヨウの植替えをしました。(2025.04.26)
- シバザクラの花。(2025.04.24)
- 4倍体 大輪ミツバツツジ(2025.04.19)
- 芝桜のネジネジ。 シバザクラ‘ダニエル・クッション’(2025.04.04)
- 春の訪れを告げるヤブツバキ。 出雲大社赤藪(2025.03.27)
コメント