無料ブログはココログ

« 二股のアロエ。 | トップページ | シクラメン・シリシウム »

2012年10月24日 (水)

葉の海に浮かぶ イチゴの花

Img_4288_2_1    Fragaria vesca

四季なりイチゴ ワイルドストロベリー

「サカタのタネ」さんは以前はランナー(走茎)が伸びない

Fragaria vesca L. var. semperflorens Duchを四季なり

イチゴとして売っていましたが、今回蒔いた物はランナー

が伸びるタイプでした。

種の袋の学名表記もFragaria vescaとなっています。

 花が次々と上がってきています。

小さな白い花と、くっきりと葉脈の入った葉が綺麗です。

年内に実が収穫できそうです。

春と秋の旬の時期には甘みが増し、大株になるほど

おいしいそうです。

個体差があるので気に入った株を増やすといいそうです。

今日の手入れは枯れた葉などを取り除きました。

« 二股のアロエ。 | トップページ | シクラメン・シリシウム »

四季なりイチゴ Wild Strawberry」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葉の海に浮かぶ イチゴの花:

« 二股のアロエ。 | トップページ | シクラメン・シリシウム »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック