葉の海に浮かぶ イチゴの花
Fragaria vesca
四季なりイチゴ ワイルドストロベリー
「サカタのタネ」さんは以前はランナー(走茎)が伸びない
Fragaria vesca L. var. semperflorens Duchを四季なり
イチゴとして売っていましたが、今回蒔いた物はランナー
が伸びるタイプでした。
種の袋の学名表記もFragaria vescaとなっています。
花が次々と上がってきています。
小さな白い花と、くっきりと葉脈の入った葉が綺麗です。
年内に実が収穫できそうです。
春と秋の旬の時期には甘みが増し、大株になるほど
おいしいそうです。
個体差があるので気に入った株を増やすといいそうです。
今日の手入れは枯れた葉などを取り除きました。
« 二股のアロエ。 | トップページ | シクラメン・シリシウム »
「四季なりイチゴ Wild Strawberry」カテゴリの記事
- ワイルドストロベリーの紅葉。(2024.01.02)
- ワイルドストロベリーの実生苗。(2023.12.29)
- ワイルドストロベリーの冬支度。と 時々進化論。(2023.12.10)
- サカタのタネさんのワイルドストロベリー。(2023.11.07)
- アルパインストロベリー`ミグノネッテ´のイチゴ狩り。(2022.05.03)
コメント