無料ブログはココログ

« 白い茶の花 | トップページ | サンスベリア・マッソニアナ »

2012年10月28日 (日)

蔦(つた)の盆栽。

Img_4295_5_1   Parthenocissus tricuspidata

玄関に飾るとこんな感じ。

Img_4290_1_1       Parthenocissus tricuspidata

ナツヅタの盆栽です。

樹高11.5㎝。

盆栽も紅葉の季節です。
Img_4292_2_1   Parthenocissus tricuspidata

樹冠から。

今年は葉焼けせず、病気も出なかったので

綺麗に紅葉しています。

葉を守るために真夏の遮光と、殺菌剤の散布が必要です。

夏は半日陰の場所で栽培し、西日を避けます。

水切れは大敵なので、水遣りはしっかりと。
Img_4293_3_1   Parthenocissus tricuspidata

幹の様子。

少し太くなってきました。

伸びてくる蔓を摘み取りながら管理します。
Img_4294_4_1   Parthenocissus tricuspidata

毎年、紅葉の色は微妙に違います。

観賞中も乾かすと紅葉した葉がすぐにしおれるので、

水はしっかりと与えます。


 

« 白い茶の花 | トップページ | サンスベリア・マッソニアナ »

盆栽 Bonsai」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蔦(つた)の盆栽。:

« 白い茶の花 | トップページ | サンスベリア・マッソニアナ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック