無料ブログはココログ

« チランジア の いけばな | トップページ | ケヤキの紅葉 »

2012年11月27日 (火)

サルナシ‘里泉’の黄葉。

Img_4361_3_1    Actinidia arguta cv. Sato Izumi

サルナシの葉が色付きました。

サルナシはキウイの原種の近縁種で、小さな実がなり

味もキウイそっくりだそうです。

Img_4362_4_1        Actinidia arguta cv. Sato Izumi

1年で驚くほど蔓が伸びます。

3~4m位は軽く伸びます。

棚を何とかしなければ・・・。

« チランジア の いけばな | トップページ | ケヤキの紅葉 »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サルナシ‘里泉’の黄葉。:

« チランジア の いけばな | トップページ | ケヤキの紅葉 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック